Archive

Archive for the ‘その他’ Category

阿蘇と肥後牛と私

5月 21st, 2007

えーっと、
 
 
阿蘇へドライブに行ってきました。
 
 
 
 
「またかよ?」
はい、またです。
最低でも2ヶ月に一度は行ってます。
しかも、5月休日晴れだったりすると
阿蘇に行かない理由を見つけることが困難です。
阿蘇といえば定番ドライブスポット。
阿蘇へのアプローチとして知られる熊本I.Cを通過して
益城熊本空港I.Cまで行き、俵山(たわらやま)方面から
南阿蘇に入るのが最近のお約束コースです。
信号機も少なく、眺めも良いのでオススメです。
blog05211.jpg
俵山の風車群が見えてくると、阿蘇はもうすぐ。
天気良いし、暑すぎず寒くもなく最高です。
さて、阿蘇に行って何をするのか?
昼メシを食います(爆)
混雑を避けるために、昼飯は11時半というのが我が家の鉄則。
娘(4歳)は道中、オヤツをバリバリ食べ続けていましたので、
私:「おなか空いた?」
と聞いてみたところ
娘:「おなか空いてない」
との答え。
やっぱりねぇ・・・まぁ仕方ない。
ってなわけで今回お邪魔したのは
高森町にある
「しきみん蔵」
blog05216.jpg
どぉーぅですか?この民家チックな佇まい。
 
 
 
 
入り口の引き戸を開けると・・・
 
 
 
 
blog05213.jpg
 
いきなりこういう畳のお部屋になりますので、注意が必要です。
 
入り口横の古タンスを利用した下駄箱に靴を入れてお店に入ります。
 
 
 
 
 
高森町でも国道265号から入り込んだ集落にありますので、とても静か。
 
 
 
 
 
 
 
blog05212.jpg
 
炭の燃える「チリチリ」っていう音だけが聞こえます。
 
 
 
 
 
 
blog05214.jpg
  
天井
 
 
 
 
 
 
 
注文していた地鶏定食肥後牛定食がやって来ました。
 
 
 
 
 
blog052112.jpg
↑コレのために阿蘇まで来たと言っても過言ではありません(笑)
ジューシーな肉をオリジナルと思しきタレにつけてから
頂きます。
まぁ、言うまでもありませんが、非常に美味いわけですよ。
地鶏もカットが大きくて歯ごたえがあり美味い。
ふと向かいに座るを見ると、
肥後牛をスゴイ勢いで食べまくっとる!
あせった私は
私:「あれ、おやつ食べてお腹いっぱいじゃなかったと?」
と娘に尋ねました。
すると娘は・・・・
blog0521.jpg
がはぁっ!(吐血)
↑イメージです・笑
4歳からこんな美味いもんを食わせては
教育上よろしくない
と不安を覚えていると
 
 
 
 
 
ごはんとだご汁が運ばれてきました。
 
 
 
 
blog052110.jpg
 
このご飯がまた美味い、香りが違う。
 
思わず写真撮る前に箸をつけてしまった程(笑)
 
 
 
 
漬物一切れ残すことなく、ごちそうさまでした。
 
 
 
 
 
というわけで、大満足な昼食タイムは終了しました。
 
 
昼飯が美味ければ、ドライブは80%終わったも同然(爆)
 
 
 
 
お店を出てから周囲をうろうろしてみます。
 
 
 
 
blog05217.jpg
 
ファンタの看板(懐)
 
街中からはすっかり姿を消してしまったものを、
 
阿蘇で見つけるのもまた楽しみの一つ。
 
 
 
 
 
それにしても非常に良い天気、空の青と新緑が眩しいです。
 
 
 
 
0610169.jpg
 
大観峰でソフトクリームを食べ(基本)
 
 
 
 
 
 
 
blog05219.jpg
 
大観峰からミルクロードを菊池方面に走った砂利の展望所で
 
売っているとうもろこしを食べ(200円!)
 
 
 
 
 
 
 
大変良いドライブでございました。
 
 
 
 
 
絶好のシーズンともいえる入梅前のこの時期。
 
あなたも阿蘇へドライブに出かけてみませんか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
blog05218.jpg
 
街中からはすっかり姿を消してしまったものが、
 
阿蘇で見つかるはずです。
 
 
 
 
 

その他

彼氏に乗って欲しいクルマ

4月 23rd, 2007

アイビジョンのブログがバージョンアップして遂に復活!
今後もよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
さて、先週木曜日(4月19日)から始まった
 
AI-VISION TV
 
ranchu.jpg
 
 
「らんちゅう」
 
 
はご覧になりましたか?
すごいですねぇ?、遂にテレビ進出ですよ。
 
詳細はこちらのサイトを見ていただくとして
 
 
要は福岡のすべてをランキングで切り取るという
 
福岡の情報プロファイリング番組。
 
 
 
登場するコメンテーターが斬鉄剣バリの切れ味鋭い突っ込みで
 
ランキングをブッタ斬ってくれ、観ていて爽快な気分になりました(笑)
 
 
 
んで、
 
 
番組内で登場したランキング
 
 
福岡に住む20代独身OLに聞きました
 
「彼氏に乗って欲しい車」
 
1位 BMW
2位 トヨタ
3位 メルセデスベンツ
4位 フェラーリ
5位 HONDA
 
 
ツッコミ所満載なのですが(笑)
 
BMWなら何でも良いのでしょうか?
 
 
isetta.jpg
 
イセッタでも?(爆)
 
 
 
 
 
1位がBMWなのは、
 
20年前に読んだ「ホット・ドッグ・プレス」の記事
 
「女子大生人気NO.1クルマブランド」から変わらないのですが、
 
何故なんでしょうか?(爆)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
r1200.jpg
 
自社開発でオートバイを作っているから?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
c1.jpg
 
シートベルトにABSまで装備した、ヘルメットの要らない
 
屋根付きスクーターを作っていたから?
(※現在は作っていません)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
logo.jpg
 
 
この、バイエルンの青い空と白い雲をイメージする青と白で
 
回転する飛行機のプロペラをイメージしたBMWの
 
エンブレムデザインが彼女たちの心の琴線に触れたとか?
 
 
 
 
 
 
「BMW」という企業名の由来が
 
Bayerische Motoren Werke(バイエリッシュ・モトーレン・ヴェルケ)
 
日本語に訳すると
 
「バイエルン発動機製造会社」
 
という直球なところに惹かれたとか?
 
 
 
 
 
いや、もしかすると・・・
 
 
 
 
 
 
この番組に登場した
 
 
bmw.jpg
 
BMW 3シリーズ
 
 
永島譲二さんという日本人デザイナー
 
手がけたことを知っていたのか!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
多分、ベンツに比べるとスポーティーでお金持ちっぽいから
 
という理由だと思いますが(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと理屈っぽいところもありますが(笑)、
 
今も「技術屋」っていうところを垣間見せてくれるBMWは
 
やっぱり「外せない」メーカーであることは間違いないですね。
 
しかも日本人デザイナーも活躍してますし・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では、最後に
 
頼まれてもいませんが、
 
 
 
ナイトライダーが選ぶ、
 
彼女に乗って欲しいクルマランキング!
 
1位 マツダ・ロードスター(マニュアル)
2位 BMW・MINI(マニュアル)
3位 ランチア・イプシロン(マニュアル)
4位 FIAT・パンダ
5位 フォルクスワーゲン・ニュービートル
 
 
 
1位に国産車を持ってきた所が私の良心です(笑)
 
 
 
フツーにマニュアル車を乗り回す女性に萌えー(死語)です。
 
 
 
 
 
 
 
AT限定免許しかお持ちでない女性は、今すぐ教習所へGO!
 
 
 
 
とうわけで、改めまして今後も車界学をよろしくお願いいたします。
 

その他

保護中: クロスロードバイシクルお祝い企画についての報告

11月 10th, 0208
コメントを読むにはパスワードを入力してください。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

その他