フクオカヲカケヌケロ

10月 7th, 2010

最近、ラジオ番組や新聞などでよく耳にするように
なってきましたね。
 
 
tdf
 
TOUR DE FUKUOKA 2010(ツール・ド・フクオカ)
 
 
福岡青年会議所が主催し、
 
後援には
 
観光庁、国土交通省、福岡県、福岡市、西日本新聞社、読売新聞西部本社、
九州旅客鉄道、韓国総領事館、CROSS FM
 
という名前が連なっています。
 
 
福岡市東区の「アイランドシティ」にある中央公園(「花博」があったところ)
にフードコートや自転車関連のブース、ゲストによるトークショーといった
盛り沢山のイベントが開催されるお祭り広場「ベロタウン」
作られ、ここがイベントの中心となります。
 
そして、
 
このベロタウンの外側を一周する道路(一般公道)で行われる周回レース
「クリテリウムDEアイランドシティ」には一般の部はもちろん、プロチームも
招聘されるといいますから、出場しなくてもプロの走りを間近で見られる
チャンスです。
 
といった感じでアイランドシティ中央公園で自転車のお祭りが行われるワケですが、
このイベントのもう一つの大きな目玉は
 
アイランドシティまで自転車で来てネ!
 
ということで、福岡市内の名所に設けられたチェックポイントを周りながらゴールの
アイランドシティを目指すという市民参加型のイベント
「シティライドFUKUOKA」
も開催されます。
 
福岡市内に設けられたエイドステーション(補給所)に立ち寄ると特典サービスが
受けられるらしいです。※参加申し込みが必要です
 
そのエイドも仮設のものではなく、鈴懸、ふくや、石村萬成堂、千鳥屋、さかえ屋、
五十二萬石如水庵、明月堂、シャポー…といった福岡の名だたるお菓子屋さんが
この日だけはエイドステーションに早変わりして、参加者に独自のサービスをして
くれるという…
 
 
 
 
どんだけ大規模なイベントなんじゃ!!
  
  
福岡市を丸ごと巻き込んだ自転車イベントと言えますね…
 
これは全国的にも世界的にも例を見ないのではないでしょうか?
 
 

これをきかっけにして、自転車を取り巻く環境が改善されるといいですね。
 
 
 
というわけで、ママチャリに乗れれば参加できる「シティライドFUKUOKA」に
参加してみませんか?
 
 
2010年11月28日(日)開催です。
 
詳細はコチラ

ツールドフクオカ公式ホームページ
http://tourdefukuoka.com
 
 
 
 
フクオカヲカケヌケ ましょう。
 
 
 
 
そして、この大イベントと同じ日に、
 
 
九州自動車道「南関インター」からクルマで5分の場所にある
 
セキアヒルズにて
 
 
セキアヒルズカップ 

マウンテンバイク2時間耐久レース
 
公式サイト(>>コチラ
 
 
が開催されます。
 
 
クマモトヲカケヌケロ
 
 
こちらもよろしくネ!!
 
 

  

クルマ

ウォルター・ダ・シルヴァの逸品

9月 22nd, 2010

Walter de’Silvaさんという方がいらっしゃいます。
 
現在はフォルクスワーゲングループのチーフデザイナーなワケですが、
 
私的にはやはり、ダ・シルヴァさんの作品といえば… 
 
 
156
ALFA ROMEO ALFA156
 
 
でしょう!
 
発売された時は衝撃でした、当時マリンメッセで開催されていた
 
「九州輸入車ショウ」
 
で現車を目の当たりにした私の兄が「買う買う買うカウ」と
坂上二郎バリに連呼していたのを思い出します(笑)
 
ちなみに兄はその後、同じくダ・シルヴァデザインのALFA147を
経て現在は156に乗っています。
 
 
 
そんなダ・シルヴァさん、こんな仕事をなさっていました。
 
 
 
m9
 
Leica M9 Titan
 
 
 
ダ・シルヴァがデザインしたライカのカメラ
 
 
 
 
殺し文句満載(笑)
 
 
 
写真やカメラに強い興味が無い方の入門用にいかがでしょうか?
 
 
 
 
 
日本では12月に発売されるとのことです。
 
 
 
このチャンスをお見逃しなく。

金額は2,380,000円
 
 
 
にじゅうさんまんはっせんえんではありません。
 
 
 
 
詳細はコチラ
http://jp.leica-camera.com/photography/special_editions/m9_titan/

その他

間もなく復活します

9月 9th, 2010

2ヶ月も更新無しでした…
 
その間も覗いて下さっていた皆様、申し訳ございません。 
 
正直に申し上げて、セルフディスカバリーアドベンチャー以来、
若干燃え尽きた感がありまして(爆)
 
セキアヒルズカップのプレ大会も盛況に終わり(でも成功ではなかった)
11月の本大会に向けて準備を進めます。
 
もちろん私本人も、
 
 
人生はネタ
 
 
生きることとはネタ探しの旅である
 
 
を実践すべく、そろそろ再起動します。
 
 
まずはその前に…
 
 
0909

これか…(爆)
 
え〜っと、鳩山由紀夫って書けばいいんでしたっけ?

 
 
 
そういえば知人に頼まれて住所教えたなぁ…
 
 
 
 
 
というわけで、今後とも車界学をよろしくお願いいたします。
 
 

脱線ネタ