Archive

Archive for the ‘クルマ’ Category

萌えー!なゴールデンウィーク

5月 10th, 2008

5月4日、オートポリスで行われた
インポートカーミーティング
行って参りました。
 
 
 
 
 
 
 
_5042911.JPG
今年のゴールデンウィークは非常に良い天気に
恵まれました。
 
 
 
 
 
 
スポーツ志向の輸入車でサーキットを走るという
イベントですから、様々な輸入車達が沢山集合しています。
 
 
 
ポルシェとかフェラーリとかランボルギーニとかが
普通に走っています。
 
 
 
西洋かぶれな筆者はキョロキョロして不審者っぷり丸出し(爆)
 
 
 
 
 
 
高級スポーツカーが沢山参加している中で
特に筆者の心をつかんだのは…
 
 
 
 
 
 
 
 
_5042935.JPG
ルノースポール・クリオV6トロフィー!!
 
日本名は「ルーテシア」と呼ばれている車のワンメイクレース用
コンプリート車両!!
 
そんな車がなぜココにあるのだ!?(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
_5042936.JPG
がはぁ!(吐血)
 
 
窓の反射がキツくて、車内の写真は撮れませんでしたが、
シーケンシャルミッションが載っていました…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP7346.jpg
フィアット・プントのラリーカー
 
聞けば、ジュニアWRCを実際に走っていた車両とか…
 
 
だ・か・ら、何でそんな車両がここにあるんですか?(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP7330.JPG
張り巡らされたロールケージ。
助手席にはラリーコンピューター搭載。
ミッションはシーケンシャル
 
 
ストレートカットギアの音を響かせて激走してました。
 
 
萌えー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
_5042931.JPG
スーパーセブンとかジネッタがその辺りに駐車してあるのも
このイベントならでは
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
_5042932.JPG
スーパーセブン…いや、セヴンのエンジンルームは「見て下さい」と
言わんばかりにエンジンフードが外してありましたので…(笑)
 
萌えー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
_5042934.JPG
趣味クルマを運ぶためのトレーラーも普及してきている
ようですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
_5043356.JPG
フロントウインドウの無い「男仕様」のルノースポールスピダーの跳ね上げ式ドア。
 
このコクピットに萌えー
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP7343.jpg
フィアット・パンダで出走前のカーショップ・トリミの鳥実社長。
高級スポーツカーやバリバリチューニングの車両ばっかりでは
ありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
panda.jpg
思い切りロールさせて走る姿に萌えー
 
 
 
 
 
参加者の皆さん非常に楽しそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
_5042947.JPG
ニューミニ、BMW、旧ミニ…と何でもアリで
見てて飽きませんね。
 
 
 
こういうのを見ると、自分も走りたくなってしまいますね…(笑)
 
 
 
 
 
最近オートポリス走ったのは「自転車」だもんなぁー(爆)
 
 
 
 
 
 
  
 
 
ってな感じで、今回は完璧に「見学者」として行きましたが、
たまにはこういうのも気楽で良いものですね。
 
このイベントは秋にも開催されるそうですので、ドライブがてら
行ってみるのも良いですね。
 
 
 
 
 
最後にご紹介しておくのはコレ
 
 
 
 
 
 
_5042939.JPG
BMW M3の…
  
  
 
 
 
 
 
 
 
_5042940.JPG
カーボンルーフ萌え!
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし!
 
さらに!!
 
 
 
 
 
 
 
_5042929.JPG
初代フィアット・500の…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
_5042942.JPG
簾ルーフ激萌え!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
_5042943.JPG
日差しを遮り、風を通す。
 
 
 
 
これぞ日本の
 
イタ車だけど…
 
 
 
 
 
 
 
 
今年の夏は簾でキマリ!
 
 
 
 
「萌えー」ってもう死語かな?(笑)
 
 
おしまい
 
 
 

クルマ

福岡、春の祭典〜後編〜

2月 16th, 2008

というわけで、独特な雰囲気のオートサロンですが、
正直に申し上げて、これらの
 
 
 
「コワい系セダン」
 

 
「ゴージャス系ミニバン」
 
 
私の守備範囲外で、見てもよくわかりませんので
わかるヤツいきます(爆)
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
IMGP5934.JPG
 
「何か違和感を感じるハマー」
 
 
 
 
と思って近づいてみると…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5933.JPG
 
がはぁっ!(吐血)
 
 
 
 
 
 
 
 
rashe.jpg
ラシーン!?(爆)
 
 
 
 
 
リアビューはまんまラシーンでしたが…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こういうちょっと面白いカスタム車両も見つつ
お次は九州一敷居が高いお店ガレージ・レクリスさんの
ブースへお邪魔しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5879.JPG
 
白い方が新しいポルシェ911GT2
黒い方が新しい日産GT-R
 
  
 
 
 
 
白い方がさんぜんひゃくまんえん
黒い方がいっせんまんえん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5860.JPG
 
白い方のエンジンルーム。
 
こういう「演出」も上手いぞポルシェ(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5881.JPG
  
こちらはアストン・マーティン様です。
 
左のシルバーの方が
「DB9ボランテ・マンソリー」
 
 
 
 
さんぜんまんえん
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5869.JPG
まるで時計のようなメーター周り…(萌)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5873.JPG
 
V12エンジンが収まるエンジンルームまでなにやら
カーボンでアクセントがつけられています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5872.JPG
 
タワーバーまでカーボン製(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5866.JPG
 
このドリンクホルダーの写真年賀状が作れそうです(爆)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5947.JPG
 
はい、こちらはご存知
 
 
ロールズロイス様です。
 
 
 
 
 
 
存在感が桁違いであります。
 
 
 
 
 
 
ごせんまんえん
 
 
 
 
 
 
 
 
  
IMGP5949.JPG
 
ノーズの上を飛んでいる
 
「スピリッツ・オブ・エクスタシー」
 
引きちぎったりしないように(破産)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と、強烈な展示車両を見て、もう帰ろうか?と
思っている私の視界に飛び込んできた「あり得ないモノ」とは!?
 
 
 
 
 
 
 
次回に続…
 
 
 
 
 
 
 
 
ああっ、物を投げないで!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すみません。コレです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5890.JPG
 
なんじゃぁ、こりゃぁ!
 
 
 
 
 
 
 
 
メルセデス・ベンツSLの
ボディ一面にスワロフスキーを貼付けた!
という、恐ろしいクルマ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5892.JPG
 
「キラキラキラ」という音が聞こえました(笑)
 
インパクトでは文句無しに一番でしたね。
 
ちょっとネット検索してみたら、
 
ボディ一面を覆うために30万個が必要だったと…
 
材料費さんぜんまんえん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一見の価値あり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5894.JPG
 
エンジンはかけられるのか?とか、ぶつけたらどうするんだ?と
いった野暮なことは言いっこなしで(爆)
 
 
 
 
 
 
 
 
おしまい。
 
 
 
 
福岡オートサロン2008は17日(日曜日)まで。
 
 
 
 
 
 

クルマ

福岡、春の祭典 〜前編〜

2月 15th, 2008

久しぶりに行って参りました。
 
 
 
 
 
IMGP5839.JPG
福岡ヤフージャパンドーム
 
 
 
 
 
この時期の恒例イベント
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5960.JPG
福岡オートサロン2008
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
IMGP5841.JPG
開幕前の球場で繰り広げられる熱いイベントです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実は筆者、オートサロンを見学に行ったのは初めて(恥)
 
毎年かなりの入場者数を記録すると聞くイベントだけに、
初日の午前中より突撃して参りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オートサロンといえば…
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5914.JPG
この手の「コワい系」カスタムカーが沢山展示されているという
イメージでしたが、やっぱり多いですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5884.JPG
この車両なんて、西鉄大牟田線の雑餉隈(ざっしょのくま)駅南側あたりの
踏切に入ったら無事に脱出することは不可能でしょう(爆)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5905.jpg
セダンタイプと同じく、ミニバンやハイエースなどのカスタムも多く、
多くはやはり内装が豪華に仕上げられていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
例えばコレ。
 
IMGP5903.JPG
※これは自動車の室内です(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5908.JPG
輸入車カスタムもありますが、やはり普段は見かけないテイストの
カスタムでしたね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コテコテのカスタム車両が並べてあるかと思えば、
 
 
 
 
 
 
IMGP5943.JPG
ブリヂストンなどの大メーカーブースもしっかり出展されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMGP5937.JPG
こういうコーナーもあり…(爆)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
というわけで、後編に続く。
 
  

クルマ