Archive

Author Archive

メリークリスマス!

12月 24th, 2010

もう少しで仕事が落ち着きますので
年末のご挨拶を改めて書きます!
 
 
 
メリークリスマス!
 
 

未分類

明日はセキアヒルズカップ

11月 27th, 2010

明日はいよいよセキアヒルズカップですが、
 
私、ナイトライダーは運営側ですので、キツい思いをすることこなく
MCとして参加者の皆様を煽りたい(笑)と思います。
 
 
で、それだけじゃ面白くないので、
 
 
USTREAMでライブ中継をしてみたいと思います。
 
おそらくスタート/ゴール地点を定点で流しっ放しで、
長時間の視聴に耐えるものではないとおもいますが…(笑)
 
 
セキアヒルズカップの公式サイト(リンク)を見るとわかるように
しておきますので、チェックしてみてください。

その他

敵 前 逃 亡 2010 〜後編〜

10月 20th, 2010

<<前編はこちら
 
エキスパートクラスを走り終えたら、すでに
 
 
本日のメインイベント
  
 
が始まっていた。 
 
 
yoshimuta10
 
流しそうめん大会(笑)
 
 
これをやらなきゃ始まらない!
 
 
 
そして今回はウエダ嫁のネタ仕込みキター!
 
 
 
yoshimuta7
 
出張インド食堂!!(爆)
 
もちろん非公式で販売するわけではないが、
 
 
yoshimuta8
カリーは本物のインド食堂モノ。
 
わざわざテイクアウトで持って来てくれたそうで…
 
 
ウエダ嫁は一言。
 
「ネタのためですから」
 
 
がはぁっ!(吐血)
 
 
さすがだ…
 
 
 
先にカリーを食った後に、流しそうめんをいただく(食い過ぎ)
 
 
 
満腹になったところで、2時間耐久レースがスタート。
 
 
 
第一ライダーをウエダに任せて、私はピットエリアに待機。
 
 
昨年は表彰台を逃しているため、今年はなんとか野菜を
ゲットしたい。
 
 
5〜6周回でライダー交代。
 
 
敵前逃亡坂が無い耐久コースのなんとも楽なことよ…(笑)
 
しかし、その分スピードをあげなければならないのでキツいのに
変わりはない。
 
 
yoshimuta21
淡々と周回を重ねる。
 
 
お昼も過ぎて気温もあがり、乾いた土が前走車のタイヤで
巻き上げられる…
 
ボトルをとって水を飲むと、微妙に泥が入って来る…
 
 
これぞ、The MTB (たぶん違う)
 
 
 
yoshimuta121
 
2時間を走り切って、ゴール。
 
 
汗だくのホコリまみれだが、皆楽しそうだ。
 
この時間が最高である。
 
 
耐久が終わると、大運動会は表彰式へ…
 
 
yoshimuta14
レディースクラスでDaijyaman k.k氏の奥様が
三位表彰台で野菜ゲット!
 
 
yoshimuta15
エキスパートクラスでDaijyaman k.k氏が優勝!
野菜ゲット!
 
 
yoshimuta16
2時間耐久ソロでDaijyaman k.k氏が2位表彰台!
野菜ゲット!
 
 
そして、家族4人全員でレースに出場したDaijyaman k.k一家には
特別賞として新米が贈られていました。
 
 
yoshimuta17
獲得賞品を並べて、家族全員でハイ!ポーズ!
 
 
 
 
がはぁっ!(吐血)
 
 
 
 
我々のチームは残念ながらまたしても入賞を逃してしまいました。
 
 
 
 
イベントが終了し、撤収していると…
 
 
 
 
 
Daijyaman k.k氏が一言
 
 
 
 
 
 
プププっ!オマエら!手ぶらじゃ気の毒だから、
 
野菜一箱やるよ!

 
 
 
 
 
がはぁっ!(吐血)
 
 
 
 
Daijyaman k.k氏からお情けで恵んでもらった野菜で、その夜は
鍋料理を美味しく頂きました。
 
 
 
ありがとうございました。
 
 
 
来年からこのイベントは「Daijyaman k.k 感謝祭」に名称が変更されます(嘘)
 
 
 
 
秋晴れの一日を楽しく過ごす事ができました。
 
 
私も敵前逃亡することなく、エキスパートクラスを完走…
 
 
 
いや、ちょっと待て、
 
 
スタート前の説明で
 
 
周回遅れにされたらレース終了
 
と言われていた。
 
 
しかも、私はあの坂を一回押して上っている
 
 
ミヤモッチ氏は言った
 
 
「あの坂を押して上ることは敵前逃亡に等しい」
 
 
 
がはぁっ!(吐血)
 
 
 

 
 

来年に続く。 
 
 
 
 
 
  
 
  
 
※本当はDaijyaman k.kさん、快く野菜を分けて下さいました(念のため・笑)

自転車